Q&A
先祖がないのに、お仏壇・お墓って必要ですか?
平日は、穏やかに時間が流れるが、土曜日・日曜日は、大変忙しい。特に、土日は、年忌法要・中陰法要でバタバタする。これが、この業界の宿命・・・有難い事ではあるが、平日に分散する手はないものか・・・ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ さて […]
御守りだけ頂く事はできますか?
大変良く頂くご質問です。 当方へも、「御守り売って下さい」とお越しになる方も沢山おられます。 誠に申し訳ございませんが、当方では、御守りだけの販売は致しておりません。 ご祈願された方のみに御守りをお渡しさせて頂いておりま […]
赤ちゃんが授かる 縁起
今日のテーマは、「因縁生起」略して「縁起」の方が一般的 「因縁」や「縁起」は、あまり良い事には使われないどちらかと言えば、悪い事に・・・ 「インネン」つけられた・・・とか、「エンギ」悪い・・・とか、間違った使い方じゃない […]
近くに宿泊施設はありますか?
A.あります! 10分ほど歩けば、 神々の宿る郷 かつらぎの森〒639-2135 奈良県葛城市寺口1096-1TEL:0745-69-6921http://www.yado-katsuragi.com/ […]
仏滅にお参りしても良いのですか?
タイトルの『仏滅にお参りしても良いのですか?』これは、よく頂く質問です。 科学が優先される今の世でも、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の六曜で吉凶を判断する現代人も多くいますが、星占いや血液型占いなどとともに根拠のない […]
子供が授かりました。
安産祈願して頂けるのですか? 今お持ちのお守りを、妊娠4ヶ月目(12週)に入りましたら、「妊娠した」旨を明記の上、当方へご返送下さい。当方より折返し安産祈願したお守りをお送りさせて頂きます。
既に他の神社で頂いた御守りを持っています
御守りは、各々それぞれに効果効用が有ると考えます。薬は、飲み合わせにより副作用がございますが、御守りはそれに当たらないと考えます。しかし一番大事なのは、ご本人さんのお気持ちです。「いいのでしょうか?」「大丈夫なのでしょう […]